javaのインストール
▼環境
OS:CentOS 5(32bit)
▼いれるもの
# JDK 1.6(java2SE)
▼手順
http://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp
に言って"Java SE Development Kit (JDK) 6 Update 10"の右の
"Download"をクリック
Platform -> Linux
Language -> Multi-language
を選択した後に"I agree"(ライセンスに同意)のチェックを入れる
jdk-6u10-linux-i586-rpm.bin
を右クリックしてショートカットのコピー
コピーしたものをwgetでget
# wget http://cds.sun.com/・・・(長い)・・・jdk-6u10-linux-i586-rpm.bin
# mv jdk-6u10-linux-i586・・・(長い)・・・6u10-linux-i586-rpm.bin jdk1.6.0_10.rpm.bin
(ファイルが長らしいので jdk1.6.0_10.rpm.bin という短いのにする
ちなみにtabで補完すると自動でエスケープされたりして便利)
# chmod +x jdk1.6.0_10.rpm.bin
(途中でyesと答える)
# sh ./jdk1.6.0_10.rpm.bin
--- インストール完了 ---
# /usr/java/default/bin/java -version
(インストールの確認)
# vi /etc/profile
(以下を追記して環境変数を設定)
---
export JAVA_HOME=/usr/java/default
export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin
export CLASSPATH=.:$JAVA_HOME/jre/lib:$JAVA_HOME/lib:$JAVA_HOME/lib/tools.jar
----
# source /etc/profile
(環境変数を反映・・・しなくても次回ログインから反映される)
ちなみに
JDKとJREってのがあるけど
JDK・・・Java Development Kit・・・製作ツール?
JRE・・・Java Runtime Environment・・・javaを動かすプログラム(すでに出来上がってる)?
もちろん
JDKにJREの機能はそなわってるのでJDKにこしたことはないよん
あとSEとEEってのは
SE・・・Standard Edition・・・基本的なやつエディション
EE・・・Enterprise Edition・・・いろいろついてる普通は使わないエディション
って感じなので普通SEを選ぶらしい。
じゃばじゃばー
▼環境
OS:CentOS 5(32bit)
▼いれるもの
# JDK 1.6(java2SE)
▼手順
http://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp
に言って"Java SE Development Kit (JDK) 6 Update 10"の右の
"Download"をクリック
Platform -> Linux
Language -> Multi-language
を選択した後に"I agree"(ライセンスに同意)のチェックを入れる
jdk-6u10-linux-i586-rpm.bin
を右クリックしてショートカットのコピー
コピーしたものをwgetでget
# wget http://cds.sun.com/・・・(長い)・・・jdk-6u10-linux-i586-rpm.bin
# mv jdk-6u10-linux-i586・・・(長い)・・・6u10-linux-i586-rpm.bin jdk1.6.0_10.rpm.bin
(ファイルが長らしいので jdk1.6.0_10.rpm.bin という短いのにする
ちなみにtabで補完すると自動でエスケープされたりして便利)
# chmod +x jdk1.6.0_10.rpm.bin
(途中でyesと答える)
# sh ./jdk1.6.0_10.rpm.bin
--- インストール完了 ---
# /usr/java/default/bin/java -version
(インストールの確認)
# vi /etc/profile
(以下を追記して環境変数を設定)
---
export JAVA_HOME=/usr/java/default
export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin
export CLASSPATH=.:$JAVA_HOME/jre/lib:$JAVA_HOME/lib:$JAVA_HOME/lib/tools.jar
----
# source /etc/profile
(環境変数を反映・・・しなくても次回ログインから反映される)
ちなみに
JDKとJREってのがあるけど
JDK・・・Java Development Kit・・・製作ツール?
JRE・・・Java Runtime Environment・・・javaを動かすプログラム(すでに出来上がってる)?
もちろん
JDKにJREの機能はそなわってるのでJDKにこしたことはないよん
あとSEとEEってのは
SE・・・Standard Edition・・・基本的なやつエディション
EE・・・Enterprise Edition・・・いろいろついてる普通は使わないエディション
って感じなので普通SEを選ぶらしい。
じゃばじゃばー